2025年10月16日に放送された「櫻井・有吉THE夜会」で、歌手でタレントの松田ゆう姫さんが出演されました。
「キッチンに住む女」というキャッチフレーズが付くほど料理が上手で、テレビでも度々料理の腕前を披露していますよね。
本格的な料理を作ることで知られていますが、ネットでは、「本当に料理が上手い!」「美味しそう」「プロ級の料理」などその腕前が話題になっています。
そこで、本記事では、松田ゆう姫さんが夜会で作った料理や、普段作っている料理をご紹介します。
【夜会】松田ゆう姫は料理が上手いと話題に!
松田ゆう姫さんは、父が昭和を代表する名優の故・松田優作さん、母は女優の松田美由紀さん、さらに長兄が俳優・松田龍平さん、次兄が俳優・松田翔太さん、伯母が熊谷真実さんという華麗なる芸能一家の末っ子です。
幼い頃から料理が好きで、煮込み料理などじっくりと時間をかけて作る料理が好きなようです。
牛すじを洋風に煮込んだらバターライスとめちゃくちゃに合う逸品に pic.twitter.com/rN0jUzYYsY
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) June 28, 2025
久しぶりに料理欲が湧いてイタリアの伝統料理、ポルケッタを作り中。
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) December 10, 2024
ハーブは実家の庭に山ほど生えてるから買うの躊躇しちゃうけど今回はバジル、イタパセ、バジルをスーパーで買いました😹
イタリアの焼豚的な、、?フライパンで焼き目つけたらここからオーブンで1時間。 pic.twitter.com/oh1DiJDEL8
手の込んだ料理が多く、ネットでもプロ級の腕前!と称賛されています。
また、世界の料理をよく知っていて、作り方を自分で調べて作るなど、本当に料理が好きな様子がわかります。
どれも本当に美味しそうな料理なので、一度食べてみたいですよね。
【夜会】松田ゆう姫が作った料理とは?
シャクシュカ(2025年10月16日放送)

2025年10月16日に放送された「櫻井・有吉THE夜会」では、「シュクシャカ」という料理を披露していました。
「シュクシャカ」は、トマトソースに卵を落として焼いた料理で、中東や北アフリカでよく食べられています。
トマトソースには、玉ねぎやパプリカ、にんにく、クミンなどのスパイスが使われ、国や地域によって様々なバリエーションがあるようです。
パンを添えて食べるのが一般的なようですね。
料理をすることで、頭の中を整理しながらリラックスできるなんて、本当に凄いですよね!
カスレ(2025年8月7日放送)
時間はかかるけど実は簡単で出てきた時におぉー✨ってなる料理が好き☺️#櫻井・有吉THE夜会 pic.twitter.com/PHJ2X75lj0
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) August 7, 2025
2025年8月7日に放送された「櫻井・有吉THE夜会」では、「カスレ」という料理を披露していました。
「カスレ」は、フランス南西部の豆料理で、白いんげん豆、豚肉、鴨のコンフィ、ソーセージなどの数種類の肉、そして香味野菜を煮込んだ煮込み料理です。
しっかりと煮込まれた白いんげん豆のクリーミーな食感と、肉の旨味が絶妙に絡み合い、一度食べたらクセになる味わいと言われています。
伯母の女優・熊谷真実さんに料理を振る舞う様子が放送され、熊谷さんは美味しすぎると感動し、涙を浮かべていましたね。
また、松田さんは、アンチョビも自分で手作りしており、このアンチョビを料理に使っていました。
自家製アンチョビ完成🐟🐟🐟 https://t.co/qyFv3qvKog pic.twitter.com/vufFBpQOWi
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) June 9, 2025
ブロッコリーのシンプルパスタ大好き🥦
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) May 11, 2025
味付けはアンチョビのみ🐟 pic.twitter.com/Iv8LOVipTA
自家製のアンチョビを作るなんて、凄すぎますよね!
時間をかけて丁寧に作ることが好きなようで、その手間を楽しんでいる姿が印象的でした。
松田ゆう姫が作る凄い手作り料理一覧!
松田ゆう姫さんは、料理は趣味の一つとしており、時間のかかる料理を作ることでその趣味を味わっているようですね。
本日のお料理はロールキャベツのクリーム煮込み🤗 pic.twitter.com/bM29WROfir
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) August 9, 2025
自作ピザ安うま☺️ pic.twitter.com/Z2FJ4yPqLT
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) September 6, 2025
松田さんは、お酒もお好きなようで、お酒にあう料理をつくることもあります。
ササッと作っても、このクオリティは羨ましすぎますね。
自家製サルシッチャにハマりすぎて常備していると21時にお腹ペコペコで帰って来てもさっとご飯にありつけて最高です。 pic.twitter.com/OoPrj5CHBk
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) September 8, 2025
今日も暑かった。ので暑い国の煮込み料理とナチュールが最高🍾
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) August 21, 2025
もはや日本の方が暑いか、、
ナチュラルワイン買うならここは間違いないセレクションhttps://t.co/7mFAlXQVu1 pic.twitter.com/yTr4rbgPKF
レモンハーブ焼きにしてみたらとても美味しかった🥹🥹🍋 https://t.co/DMEm4d611D pic.twitter.com/BPGcbLWxWd
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) July 24, 2025
お客さんが100人ほど来たときも、すべて自分で料理を振る舞うほどの腕前だそうです。
次から次へお客さんが来るなんて、芸能人一家ならではのエピソードですよね。
一日中料理をしていても、作るのが楽しいと感じるそうで、メニューを考える時間も楽しんでいることが伝わります。
皮から作る餃子は格別ですね✨🥟 pic.twitter.com/tzBMbKIz5I
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) June 22, 2025
餃子は、皮から自家製で作ることもあるそうで、小麦粉から生地をこねる時間も楽しんでいるようです。
料理中は音楽を流し、料理に没頭するなど、自分の趣味の時間を有意義に過ごしていますよね。
松田ゆう姫が使っている精米機は?
2025年8月7日に放送された「夜会」では、お米も自宅で精米していると話題になりました。
TBS「櫻井・有吉THE夜会」
— 松田ゆう姫 (@YJYmusic) August 6, 2025
8/7(木) 22時〜https://t.co/dLnPzdXSFU#松田ゆう姫 pic.twitter.com/0E72TbuhsE
精米機で玄米を精米すると、モチモチの美味しいお米が食べられると、松田さんも絶賛していました。
松田ゆう姫さんが使用してる精米機はこちらです。
和食の鉄人道場六三郎さんが精米状態をプログラムされた商品とのことで、人気があるようです。
精米したてが最も新鮮でおいしいタイミングなので、いつもの白米でも時間が経ち酸化した表面をフレッシュモードで磨き、新鮮なお米にしてくれるそうです!
お米は毎日食べるため、より美味しく食べられるなら試してみたいですよね。
まとめ
2025年10月16日に放送された「櫻井・有吉THE夜会」では、松田ゆう姫さんが真夜中に料理をする様子が放送されました。
世界の料理から、身近な料理まで何でも手作りしてしまうなんて、本当に凄いですよね。
松田さんの料理を見て、新しい料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。