2024年– date –
-
【簡単diy】洗面台を気軽にイメチェン!元に戻せるdiyでシンプルな雰囲気に
先日、洗面台に「磁石がくっつくウォールパネル」を貼って、少し明るい雰囲気になったので、洗面所全体の雰囲気を変えたくなり、いろいろと変更中です。 洗面棚のケースも、これまではブラックで統一していましたが、シンプルな雰囲気にしてみたく... -
【洗面所収納】家族みんなが使いやすい!洗面棚のすっきり収納アイデア②
洗面所の棚をすっきりホワイト化に変更中です!今回は、可動棚の下部をご紹介します(^^)/ ▼これまでの様子はこちら 洗面棚(下部) before これまでは、洗面所の可動棚を黒色のケースで統一し、かっこいい雰囲気になる... -
【洗面所収納】家族みんなが使いやすい!洗面棚のすっきり収納アイデア①
洗面所って、家族が毎日使う場所なので、すぐモノが多くなったり散らかったりしやすいですよね… 頻繁に使う場所だからこそ、すっきり収納して、毎日がきもちいい♪と思える場所にしておきたいですね。狭い洗面所も、工夫して 家族みんなが使いやすい... -
【庭しごと】おすすめの落葉樹&玄関前の癒し空間づくりで気持ちもリフレッシュ♪
わが家には、小さめですがお庭があります。今の季節、庭に植えている落葉樹が色づいて、とても綺麗です! 夏の間、あまりの暑さにほぼ庭のお手入れをしていなかったので、雑草は生えっぱなし…木の枝も伸び放題…。プランターの草花も枯れ果てていま... -
【台所掃除】換気扇の汚れを落とす!おすすめのお掃除方法とキレイを維持するコツ
新年を気持ちよく迎えるため、今年こそは年末に向けて、コツコツお掃除をやるぞ!と頑張っています(^.^) まだまだ、大物が残っていますが… 今回は、大掃除の中でも、一番の大物であろう「換気扇」に取り掛かりたいと思います! わが家の長... -
【台所用品】使いやすい!あると便利なおすすめキッチンツール♪
先日、台所のシンクを楽に掃除するために「浮かせて収納できるグッズ」をご紹介しましたが、今日は、わが家で愛用しているキッチンツールをいくつかご紹介します! どれも、使ってみて、これはいい!!と思うものばかりです(^^♪ &nbs... -
【台所おすすめ】シンク掃除を楽に!ついに見つけたシンク周りの浮かせる収納
みなさんのお家では、キッチンシンクにどんなものを置いていますか? わが家では、もともとシステムキッチンについていた、既製品のステンレススポンジラックを使っていたのですが、ちょっと大きすぎて不便だったので、小さめのラックに変えて使っ... -
【お薬収納】誰でもすぐに取り出せる!お薬の定位置と取り出しやすい工夫
気づけば、今年もあと残り2ヶ月…。 毎年思いますが、あっという間に1年が終わりますね。いつも年末が近づくにつれ、早めに大掃除を始めよう!と思うのですが、いつの間にか年末が来てしまい、そのまま新年を迎えています(^-^; 今年こそは、年末大... -
【貼るだけ簡単diy】マグネットが付くタイルで洗面台をスッキリと♪
みなさんのおうちでは、洗面台にどんなものを置いていますか? わが家は、ごくごく一般的な洗面台を使用していて、ハンドソープとコップ、家族3人分のコンタクトケースなどを洗面台周りに置いているのですが… 掃除のときに、いちいち... -
ウンベラータの剪定時期はいつ?剪定のやり方と失敗しないコツ
皆さんのおうちでは、観葉植物を育てていますか?我が家ではウンベラータを数鉢育てています。育てる、というより育ってくれている、という方が正しいくらいあまり手をかけていないのですが。 そんな我が家のウンベラータ、元気に大きく育ってくれ...
1