2025年10月6日から放送が開始したドラマ『シナントロープ』。
このドラマは、原作・脚本をアニメ「オッドタクシー」などで活躍されている此元和津也さんが手掛けた、オリジナルストーリーです。
また、監督はドラマ「忘却のサチコ」や「MISS KING」などを手掛けられた山岸聖太さんが務められており、今期大注目のミステリードラマとなっています。
ドラマが始まると同時に、「主題歌がオシャレで素敵!」という声が多くあがっています。
そこで、本記事では、ドラマ『シナントロープ』の主題歌は誰の曲なのか?柴田聡子さんのプロフィールなどについて紹介します。
【シナントロープ】青い髪の女優は誰?については、こちらを御覧ください。

【シナントロープ】主題歌は誰の曲?
ドラマ『シナントロープ』の主題歌は、柴田聡子 & Elle Teresaによる楽曲「ときめき探偵 feat. Le Makeup」という曲です。
この曲は、シンガーソングライター・柴田聡子さんと、国内外の女性たちから熱烈な支持を集めるラッパー・Elle Teresaさんが音楽家Le Makeupさんと制作しています。
ドラマのために、スペシャルコラボユニットとして描き下ろした楽曲として話題になっていますね。
/
— ドラマ「シナントロープ」【テレ東公式】 (@premiere23_tx) October 13, 2025
🍔 #シナントロープ
オープニング映像公開✨
\
🎧柴田聡子 × Elle Teresa
「ときめき探偵 feat. Le Makeup」🕵️♂️
スペシャルコラボユニットの楽曲をフィーチャーした
オープニング映像を公開しました🎬🤍
🎥 YouTubeはこちら👇https://t.co/Oxr2ABzTat pic.twitter.com/qy2L6QwqKk
柴田聡子 New Release!!
— 柴田聡子 / Satoko Shibata STAFF (@sbtstk_staff) October 8, 2025
現在放送中のドラマ「シナントロープ」のOPテーマ「ときめき探偵 feat. Le Makeup」、Elle TeresaさんとLe Makeupさんをお迎えして本日配信開始!
最高にときめくイラストはanccoさん、デザインは鉄板の坂脇慶さんです。
是非お聴きください!
↓https://t.co/vQrXB4FABj pic.twitter.com/nPt6fJwTZ3
柴田聡子&Elle Teresa!「ときめき探偵 feat. Le Makeup」本日リリース!https://t.co/SIT9TNONr3#柴田聡子 #ElleTeresa #ときめき探偵 #LeMakeup pic.twitter.com/Cita30htnJ
— EVENING – 本気で遊ぼう。音楽で。 (@EVENING_MUSIC) October 8, 2025
ドラマ『シナントロープ』のオープニングで流れるこの曲は、「ドラマにあってる!」「お洒落な曲だ」「かっこいい!」などネットでも話題になっています。
#シナントロープ みてからオープニング主題歌がループしてる。柴田聡子知らんかったので聞き込み中
— チシャ猫 (@Chisyaneco0094) October 10, 2025
https://t.co/yn6XV1jDeq
#シナントロープ 、ドラマの雰囲気もオシャレだし主題歌が柴田聡子なのもやばい
— ちっち (@chicchi145) October 7, 2025
全部が好き
シナントロープ雰囲気いいね、柴田聡子の主題歌もイケてる~
— 味久多 (@kinokoApple11) October 12, 2025
ドラマ『シナントロープ』の世界を鮮やかに彩る楽曲となっており、ふわっとした楽しさの中に不安定さが交じったようなかっこいい雰囲気の曲ですよね。
ドラマを盛り上げるオープニング曲になっているのではないでしょうか。
柴田聡子の学歴や経歴などプロフィールまとめ
柴田聡子はどんな人?
柴田聡子さんは、シンガーソングライターや詩人として活躍されています。
歌唱を軸に、詩集やエッセイ集の執筆、楽曲提供、映画やドラマへの出演など、多岐にわたる活動で知られています。
独特な言葉選びと表現力で、音楽、文学、映像など様々な分野で高く評価されていますよね。
プロフィールまとめ
今日はMASHUP FESTIVAL、聴いてくださった皆さま、雨の中ほんとうにありがとうございました!!!途中から上がってよかった〜 pic.twitter.com/oNpfQiBg11
— 柴田聡子|Satoko Shibata (@sbttttt) October 4, 2025
- アーティスト名:柴田 聡子(しばた さとこ)
- 生年月日:1986年12月11日
- 年齢:38歳(2025年10月現在)
- 出身地:北海道札幌市
- 学歴:武蔵野美術大学卒業、東京藝術大学大学院修了
- 2010年~ 都内で音楽活動を始め、半年間高知県四万十市で活動後、神奈川県横浜市へ移住
柴田聡子さんは、大学時代の恩師の一言がきっかけで音楽活動を始めたという話が有名です。
詩的な歌詞、斬新な表現方法、そして絵画などの美術分野にも通じているということで、多岐にわたる才能が本当に魅力的ですよね。
柴田聡子の代表曲や作品は?
音楽活動・代表曲
🏕️LIVE PHOTO🏕️
— ONE MUSIC CAMP (@ONEMusicCamp) October 4, 2025
曇り空も背景演出に変える柴田聡子の表現力🫶
ざっくり爪弾くギブソンの哀愁とピアノの安らぎ、柔らかく伸びやかな歌声で紡ぐ弾き語りに溢れるシンガーソングライターの気概😌聴き入るみんなの表情も輝いていました🍀
Photo by 岡安いつ美#柴田聡子#MASHUPFESKOBE#ONEMUSICCAMP pic.twitter.com/JCU3Ho5lUf
- 2012年6月:1stアルバム「しばたさとこ島」発売(三沢洋紀プロデュース)
- 2014年6月:2ndアルバム「いじわる全集」発売
- 2015年9月:3rdアルバム「柴田聡子」発売(山本精一プロデュース)
- 2017年5月:4thアルバム「愛の休日」発売
- 2019年3月:5thアルバム「がんばれ!メロディー」発売
- 2022年5月:6thアルバム「ぼちぼち銀河」発売
- 2024年2月:7thアルバム「Your Favorite Things」発売(第17回CDショップ大賞・赤賞受賞)
その他にも、NHK Eテレの2024年辰年干支ソングとして、「たつこたつ」や「たつまなつ」もタイアップしています。
また、2025年1月から放送されたドラマ『風のふく島』では、エンディングテーマ曲として「Passing」が使用されました。
ドラマで楽曲が使われたことで、このアーティストは誰?と注目を集めていますよね。
詩集作品
シンガーソングライター/詩人
— 自由港書店|日々 (@jiyukohshopinfo) March 2, 2025
柴田聡子
初の全篇書き下ろし詩集
ダイブ・イン・シアター
青土社|2024年12月新刊
自由港書店に入荷しています
悪いことは言わないから、きぜんと夜の声でいけ。黒く暗くなってだれにもすくいとられるな。
―――「鋭く深いなかなか無い」『ダイブ・イン・シアター』より pic.twitter.com/QUI0lOb2kx
- 2016年6月:初の詩集『さばーく』を発売。(第5回エルスール財団新人賞・現代詩部門を受賞)
- 2023年:エッセイ集『きれぎれのダイアリー』を発売
- 2024年:第二詩集『ダイブ・イン・シアター』(青土社、2024年12月、全編書き下ろし)
詩人としても活躍されている柴田聡子さんの詩集は、ファンにも大人気です。
ユーモラスな言葉の中に、ハッとするような切れ味鋭いフレーズを紛れ込ませるセンスが凄いと絶賛されています。
楽曲提供
柴田聡子がadieu に楽曲提供した『元気?』が本日配信開始となりました!皆様是非お聴きください!!https://t.co/uPLC4yATJQ pic.twitter.com/X36nIeC0ny
— 柴田聡子 / Satoko Shibata STAFF (@sbtstk_staff) September 23, 2025
柴田聡子さんは、楽曲提供もされています。
中でも、adieu(上白石萌歌)さんへの楽曲提供が有名で、これまでに3曲担当しています。
また、NHK Eテレの「おかあさんといっしょ」では、2021年9月のうた「むぎゃむぎゃ」も楽曲提供しており、歌のお兄さん・お姉さんが歌っていました。
本当に、幅広く活躍されていますよね。
まとめ
2025年10月6日から放送が開始したドラマ『シナントロープ』の主題歌「ときめき探偵 feat. Le Makeup」を歌っているのは、柴田聡子さんでした。
やさしい歌声と、心地よいメロディが印象的で、多くの楽曲を発表されています。
楽曲とあわせて、発売されている詩集も読んでみると、より柴田聡子さんの魅力を知ることができると思います。
【シナントロープ】青い髪の女優は誰?については、こちらを御覧ください。
