ミセスのフェーズとは何?なぜフェーズと呼ぶのか!これまでと何が違う?意味や詳細を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
ミセスのフェーズとは?これまでと何が違う?
スポンサーリンク

2025年10月16日Mrs. GREEN APPLEが、公式YouTubeチャンネルで生配信を行い、今後の活動について発言しました。

2025年末で「フェーズ2」を完結させ、2026年1月1日より「フェーズ3」をスタートさせるとし、「フェーズ3」に向けた新バンドデザインも発表しました。

この発表を受け、ネットでは、「解散や活動休止じゃなくてよかった」と安堵する声があがる一方で、「フェーズって何?」と疑問に思う声もあがっていました。

そこで、本記事では、Mrs. GREEN APPLEが発表した「フェーズ」とは何なのか?何が変わるのか?これまでとの違いについて紹介します。

スポンサーリンク
目次

【ミセス】「大切なお知らせ」の内容は?

Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さん(Vo/Gt)、若井滉斗さん(Gt)、藤澤涼架さん(Key)が、公式YouTubeチャンネルで「大切なお知らせ」として生配信を行いました。

「解散するのでは?」「前みたいに長期活動休止するのか?」など予想されていましたが、2026年1月より「フェーズ3」がスタートするという内容でしたね。

来年の夏頃、1ヶ月程度の長期休暇が予定されているものの、音楽活動は続いていくことがわかり、ファンも安心したようです。

新しいロゴも発表され、これからまた新しいMrs. GREEN APPLEが見られると期待されています。

スポンサーリンク

ミセスのフェーズとは?なぜフェーズと呼ぶのか!

会見を見た人からは、「フェーズ」という言葉について、「どういう意味?」「フェーズって何?」という疑問の声もあがっていました。

Mrs. GREEN APPLEの「フェーズ」とは、何かの機転や再開・終了を意味しているようです。

大森さんは、「フェーズを変えるということは、ミセスをより長く続けていくために必要なこと」と伝えています。

2022年3月に「フェーズ2」をスタートさせ、「ダンスホール」では、バンドのイメージを覆すダンスパフォーマンスを取り入れるなど、新しい挑戦を続けてきました。

多くの人にMrs. GREEN APPLEを知ってもらうための活動が目標達成できたという意味で、「フェーズ2」の完結となったのではないでしょうか。

スポンサーリンク

「フェーズ1」と「フェーズ2」の違いは?

Mrs. GREEN APPLEは、2013年に結成され、2015年にメジャーデビューしています。

2020年7月には、「フェーズ1」完結として活動休止を発表し、当時の5人組から2人が脱退しました。

2年間の活動休止を経て、2022年3月に「フェーズ2」として活動を再開し、2025年はメジャーデビュー10周年を迎えています。

【フェーズ1とフェーズ2の違い】

フェーズ1 … ロック感が強めの曲が多い

フェーズ2 … ポップな曲が多い

フェーズが変わった段階で、バンド路線が変更されたり、曲調が明らかに変わったように感じます。

スポンサーリンク

「フェーズ3」で何が変わる?これまでとの違いは?

ボーカルの大森元貴さんは、「フェーズ3」では「これまで築いてきたものをしっかりと守りながら、ミセスの今を、目的地ではなく現在地を大切にする期間にしたい」と語っています。

「フェーズ3」では、これまでのミセスとはまた違う曲調になるのか、違うジャンルの曲を多く作るのか、注目されています。

ファンの中には、「フェーズ1」のころの曲調に戻すのではないか?と考察する人もいました。

「フェーズ2」の目標が、トレンドや多くの人にミセスの存在を知ってもらう事だったため、今後は、「フェーズ3」に意識転換し、トレンドや人気より、ロックバンド感を強めるのでは?と考える人も多いようです。

スポンサーリンク

まとめ

2026年1月1日から「フェーズ3」を開幕するMrs. GREEN APPLE。

活動休止期間は設けず、メンバー編成も変えないと説明したことで、ファンも安心したのではないでしょうか。

これからのMrs. GREEN APPLEがどんな活躍をするのか、2026年以降も楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次