NHK連続テレビ小説『ばけばけ』の主題歌を担当するハンバートハンバート。
朝ドラの主題歌は「笑ったり転んだり」という楽曲で、ふたりの心温まる優しいハーモニーが魅力的です。
また、ハンバートハンバートは夫婦デュオとしても有名です。
そこで、本記事では、ハンバートハンバートはいつ結婚したのか、夫婦デュオになったきっかけやご家族について紹介します。
【朝ドラ】ばけばけの主題歌については、こちらの記事を参考になさってください。

【ばけばけ】ロケ地はどこ?撮影場所の一覧まとめについては、こちらの記事を御覧ください。

【ハンバートハンバート】結婚はいつ?
ハンバート ハンバートは、佐野遊穂さんと佐藤良成さんの夫婦デュオです。
1998年にハンバートハンバートを結成し、その後結婚されたようです。
公私にわたって、良き関係性を築いてこられたのでしょう。
【ハンバートハンバート】家族構成は?
ハンバートハンバートのお二人には、3人のお子さん(全員男の子)がいらっしゃいます。
家族5人と猫の「おちょ」と暮らしているようです。
2025年9月現在のお子さんの年齢
- 長男:太陽さん→17歳-18歳
- 次男:鹿(ろく)さん→14歳-15歳
- 三男:庵(いおり)さん→11歳-12歳
2018年8月の朝日新聞のインタビュー記事で「上から小4、小2、保育所の年中さん。」とお子さんについてお話されていました。
残暑お見舞い申し上げます☀️#ハンバートハンバート pic.twitter.com/IlASzOZx12
— ハンバートハンバート (@humbert_info) September 3, 2025
佐野さんのインスタでは、時々お家の様子やお子さんが登場します。
末っ子のお子さんがよくインスタに登場するようですね。
ほっこりする写真がとても素敵です!
ハンバートハンバートは、2019年の1年間、土日を休みにする「週休2日宣言」をしていました。
ライブなども平日に行い、土日はお子さんたちと過ごす時間と決めて活動されていました。
家族との時間も大切にしていることが伝わりますよね。
【ハンバートハンバート】夫婦デュオになったきっかけは?
もともとは大学生の頃に佐藤さんが始めたバンドで、メンバーは6人いたようです。
当初は佐藤さんだけで歌っていましたが、もっと大所帯の華やかなバンドにするために、女性コーラスを3人くらい入れようという話に。
そこで、バンドのベーシストだった方が、佐野さんの歌のうまさに気づき、佐野さんがバンドに誘われました。
曲によっては佐野さんがメインで歌ったり、だんだん歌うバランスが同じになってきて、いつの間にか逆転して…という感じだったそうです。
そのうち、他のメンバーが就職活動で抜けて人数も2人だけになり、ハンバートハンバートが結成されました。
夫婦デュオになる前に、いろんな方たちとの音楽活動があり、現在の形になったのでしょうね。
まとめ
NHK連続テレビ小説『ばけばけ』の主題歌を担当するハンバートハンバートについて、ご紹介しました。
お二人の家族に対する思いや、夫婦のバランスの良さが楽曲にも現れているのではないでしょうか。
朝ドラ主題歌「笑ったり転んだり」は、10月1日に配信リリースされます。
また、今冬に初の公式ベスト盤をリリース予定です。
ハンバートハンバートの今後の活躍も楽しみですね。
【朝ドラ】ばけばけの主題歌については、こちらの記事を参考になさってください。

【ばけばけ】ロケ地はどこ?撮影場所の一覧まとめについては、こちらの記事を御覧ください。
