【動画】絵師・藍にいなの作品が凄い!YOASOBIや米津玄師のMVでも話題に!【マツコの知らない世界】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
【動画】絵師・藍にいなの作品が凄い!
スポンサーリンク

2025年10月7日に放送された「マツコの知らない世界」

YOASOBI『夜に駆ける』のMVなどを手がけた、クリエイターの藍にいなさんが出演されました。

今憧れの職業1位の「絵師」の世界について語ってくださいましたね。

藍にいなさんは、漫画やイラストの作成だけでなく、多くのアーティストのミュージックビデオなども手掛けています。

そこで、本記事では、藍にいなさんイラストやミュージックビデオなどの話題の作品についてご紹介します。

スポンサーリンク
目次

【絵師】藍にいなの作品が凄い!「マツコの知らない世界」で紹介

Z世代を代表する新世代のアーティスト、藍にいなさん

YOASOBI「夜に駆ける」のMV以降、次々と話題作を手掛けるアーティストです。

アニメーション表現を軸に、音楽業界、ファッション、装丁など様々なジャンルでのタイアップ作品を手掛けています。

藍にいなさんは、鮮やかな色彩のアニメーションでドラマティックな世界を描くアーティストです。

独自の色彩感覚とタッチで世界観を作り上げ、今、多くのメディアからも注目を集めていますよね。

2018年5月8日には、漫画『セキララマンガ 眠れぬ夜に届け』を出版しています。

SNSにて共感を集めた短編漫画を加筆修正し、大幅な描き下ろしを加えたオムニバス集です。


また、2022年7月21日には、初の作品集『羽化』を発売しています。

「藍にいなの頭の中をのぞく」をテーマに、これまで手掛けてきた数々の作品と新作が収録されていますよ。


さらに、ご自身のイラスト作品だけでなく、企業とのコラボも話題になっています。

強いけど儚い、美しいけど毒っぽい、新しいけどノスタルジック、そんな作品ばかりです。

みなさんも、これまでに一度は目にしたことがあるかもしれませんね。

スポンサーリンク

【絵師】藍にいな:YOASOBIや米津玄師のMVでも話題に!

藍にいな・手掛けたMV一覧

藍にいなさんが、これまでに手掛けたミュージックビデオの一覧です。

ミュージックビデオ一覧
  • Ayase. 「HERO」
  • Ado. 「私は最強」
  • DISH// 「あたりまえ」
  • Hey! Say! JUMP. 「千夜一夜」
  • Maison book girl. 「闇色の朝」
  • Omoinotake. 「惑星」 「One Day」
  • YOASOBI. 「夜に駆ける」 「ツバメ」
  • マカロニえんぴつ「好きだった(はずだった)」
  • 太田裕美 「木綿のハンカチーフ」
  • 山下達郎「さよなら夏の日」

かなり多くのアーティストの楽曲に関わっていますよね。

ミュージックビデオを見た人からも、「イラストが凄い」「見入ってしまう」と話題になっています。

YOASOBI『夜に駆ける』

藍にいなさんが注目されるきっかけとなった作品が、YOASOBIの『夜に駆ける』のミュージックビデオです。

こちらは、YOASOBIのデビュー曲で、2019年11月にミュージックビデオが公開され、12月にストリーミング配信がスタートしました。

2025年5月には、ストリーミング12億回再生を突破し、世界中からまだまだ注目され続けています。

YOASOBIのライブデザインや楽曲のジャケットデザインなど、現在も関わりが大きいですよね。

米津玄師『カナリヤ』

米津玄師さんの『カナリヤ』は、コロナ禍の中での「変化」について、「変わっていくことへの肯定」を歌った曲といわれています。

202011月に公開されたMVは、是枝裕和監督による本格的な実写の映像なのですが、映像の中に挿入されているカナリヤの映像を藍にいなさんが制作しています。

米津玄師『カナリヤ』のミュージックビデオはこちらから御覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次