2025年11月1日、ダウンタウンの名を冠した新たな有料配信サービス「DOWNTOWN+」(ダウンタウンプラス)がスタートします。
この新サービスは、活動休止中だった松本人志さんの約1年10ヶ月ぶりとなる復帰の舞台として、大きな注目を集めています。
そこで、本記事では、「DOWNTOWN+」(ダウンタウンプラス)への登録申し込み方法や、料金・配信内容についてご紹介します。
【ダウンタウンプラス】ついに始まると話題に!
2025年10月2日、吉本興業は公式サイトを更新し、11月1日に開始する新配信サービス「DOWNTOWN+」(ダウンタウンプラス)の最新情報を発表しました。
新配信サービス「DOWNTOWN+」開始 🎬
— DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス) (@downtown_plus) October 2, 2025
まずは松本人志の新コンテンツ(大喜利・トーク番組など)からスタート。
くわえて、ダウンタウン関連のアーカイブ作品も配信します!
・配信開始:11/1(土)
・申込開始:10/24(金)
詳細はこちらから
👉 https://t.co/BXmDq7en4U#ダウンタウンプラス pic.twitter.com/3uFgBZw7u7
やっと、やっと、松ちゃん戻ってきてくれる。
— Shunsuke yasui (@yasui_shunsuke) October 3, 2025
こやちさんはじめ、ダウンタウン愛に溢れる方々、本当にお疲れ様でした。みんなの気持ちが松ちゃんに届き、世の中が動いたのだと思います。#ダウンタウンプラス #松本人志
#こやち#ダウンタウン
松本人志さんの復帰の舞台は、テレビではなく「独自のプラットフォーム」となりましたね。
ファンからも、「待ってました!」「どんな配信になるのか、楽しみ」といった声が多くあがっています。
2024年1月から活動を休止していた松本さんの動向は、お笑いファンのみならず、世間全体が注目していました。
その復帰作が、ファンと直接繋がる限られた場所(配信)で届けられるということで話題になっていますね。
【ダウンタウンプラス】申し込み方法は?どこから登録できる?

申し込みについては、公式サイトよりアカウントを作成し、支払い方法を登録するとログインができるようになります。
視聴する際は、アプリをインストールしてログインすると、携帯(スマートフォン)からも視聴できますよ。
2025年11月1日(土)夜から配信が開始されますが、申し込み受付は2025年10月24日(金)から公式サイトで開始されます。
「DOWNTOWN+」(ダウンタウンプラス)への申し込みは、公式HPから行うことができます。
申し込みが殺到する可能性があるので、早めに登録したほうが良さそうですね。
詳細については、まだ公式サイトでも公表されていないため、情報がわかり次第追記していきます。
【ダウンタウンプラス】料金や配信内容が明らかに!
料金や視聴方法は?
はい!
— ノック (@nocksan00) October 2, 2025
私は年額プランで申し込みます!#ダウンタウンプラス pic.twitter.com/7tu26VLXgw
吉本興業が発表したサービス概要は、こちらです。
料金については、月額1,100円と他の配信サービスやサブスクと比較してもあまり変わらない料金設定です。
HuluやDisney+などは1,000円前後、Netflixも広告なしプランは1,500円前後からなので、特別高いというわけでもなさそうですね。
主な動画配信サービスの月額料金(2025年10月現在)
Amazonプライムビデオ:600円
Netflix:890円〜2,290円
Hulu:1,026円〜
DMM TV:550円〜
FOD:976円〜
U-NEXT:2,189円
Disney+:1,140円〜
TELASA:990円
DAZN:980円〜
配信内容は?
配信されるコンテンツは「ダウンタウン」・「松本人志」・「浜田雅功」の3つのカテゴリーで構成されます。
”ごっつ”のスタッフが、時を越えてまたダウンタウンのもとに集まる。あの頃テレビの前で笑って泣いた自分に、”続きはここからだよ”って言ってくれてるみたい😭 #ダウンタウンプラス pic.twitter.com/ojWUcjhyWA
— ニュースに一言マン⚡@naot123 (@naot123news) October 2, 2025
松本人志さんの新作コンテンツは、芸人が参加する大喜利やゲストとのトーク番組などが予定されています。
地上波の制約から解放された、より自由な表現が期待されていますよね。
松本さんの企画力と発想力が存分に発揮されるコンテンツになるのではないでしょうか。
ダウンタウンチャンネルで復活マジ!?
— 変人サラリーマン (@henjinsalaryman) September 24, 2025
>ダウンタウン「笑ってはいけない」復活へ
・年末恒例だったガキ使の同シリーズ
・『ダウンタウンチャンネル』で復活へ
・まず配信では2時間ほどのベスト版の予定
pic.twitter.com/hHwYW2DsIZ
また、「ダウンタウンのごっつええ感じ」(1991~97年)などを担当したテレビマンやスタッフも制作に関わるようです。
ファンからは、年末恒例だった「笑ってはいけない」シリーズの配信や新作を期待する声も多いです。
ダウンタウン松本人志さん復活!
— ちょけまる。🟣 (@ahsnoopyninari6) October 2, 2025
新配信サービスで「笑ってはいけない」とかダウンタウンの漫才が観れる!?
pic.twitter.com/NCSljdeXEP
「松本人志」「浜田雅功」とカテゴリーが分かれている点も面白いですよね。
「松本人志カテゴリー」については、松本さんがプロデュース・出演する新コンテンツが予定されています。
他のカテゴリーについては、過去のテレビ番組・映画等のアーカイブ作品の配信からスタート予定です。
今後、それぞれ独自のロケや企画も配信されていくのかもしれませんね。
【ダウンタウンプラス】公式SNS一覧
サービスおよびコンテンツの詳しい情報は、「DOWNTOWN+」の公式HP、「Instagram」、「X」で随時発表されます。
フォローしておくと、新情報をいち早く確認できますね。
「DOWNTOWN+」(ダウンタウンプラス)公式HPはこちらから確認できます。

「DOWNTOWN+」(ダウンタウンプラス)公式Xはこちらから確認できます。

「DOWNTOWN+」(ダウンタウンプラス)公式Instagramはこちらから確認できます。
隠されたヒントからたどり着こう🐈
— ヒロ (@16230218cozy) October 2, 2025
Xのアカウントそして
Instagramから探し出せ✨
2025.11.1
DOWNTOWN+が始まる‼️#DOWNTOWN+#ダウンタウンプラス pic.twitter.com/9GhAGB4MEf
逆再生して逆さまにする、、逆の逆。楽しいなダウンタウン!#ダウンタウンプラス#downtown_plus pic.twitter.com/qt8EcQRIWj
— わしん (@washin717) October 2, 2025
Instagramをみてみると、まだ新しい投稿はありませんが、フォローして再度更新するとフォローした人だけが見れる投稿画面が出てくるようです。
また、Instagramのアカウント名を逆さまにして読むと「downtown_plus」と読めることから、ファンの間で「さっそく楽しませてくれている!」と話題になっています。
まとめ
2025年11月1日にスタートする有料配信サービス「DOWNTOWN+」(ダウンタウンプラス)。
少しずつ情報が発表され、ファンの間で盛り上がりを見せつつあります。
どんなコンテンツが配信されるのか、今から楽しみですね。
今後、新情報が発表されるタイミングで、随時追記していきたいと思います。