2025年9月27日、実業家のひろゆき氏が、YouTubeで生配信された「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!自民党総裁選」に出演しました。
自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬している候補者5人に対して、ひろゆき氏から英語で質問する場面がありましたね。
YouTubeを観た人から、「林芳正さんの英語力凄い!」という意見が多くあがり、話題になっています。
そこで、本記事では、総裁選候補者の5人の英語力を比較し、動画もあわせて紹介します!
林芳正の英語力が話題に!
すごい時代だ(自民党公式番組)
— SOU⚡️仮想通貨 / ビットコイン (@SOU_BTC) September 25, 2025
> 自民党は9月27日午後7時から、次期総裁選にあわせたネット討論企画「ひろゆきと語る夜 変われ自民党 日本の未来を語れ!」をYouTubeで生配信する。
自民党、ひろゆき氏を総裁選ネット討論会のMCに 9月27日午後7時からYouTubeでhttps://t.co/B44RgDQ9LP pic.twitter.com/KWeiN5Y0oi
2025年9月27日にYouTubeで生配信されたネット討論会。
「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!自民党総裁選」に出演した総裁選5候補者はこちらです。
・小林鷹之 元経済安保担当相
・茂木敏充 前官房長官
・林芳正 官房長官
・高市早苗 前経済安保担当相
・小泉進次郎 農相
各候補者の演説や、今後目指していきたい方向性などを討論する内容でした。
ひろゆき氏から「ステマ問題」をイジるような形で、感想を各候補に問いかけた場面がありましたね。
また、ひろゆき氏の英語での質問に対して「英語で返答してほしい」という場面もあり、そこでの林芳正さんの英語での回答がすごい!と話題になりました。
推すかどうかはまた別だけど、
— emiちぃ🍋 (@emichi_v) September 27, 2025
林さんが、きっと、いい人なんだな……は全体を通して思った。笑
突然の英語で1分スピーチっていう無茶振りにも、トップバッターなのに、さらっとスマートにこなしててよかった。
逆に若い人誰も英語喋らなかったのなんで?
コロンビア大、ハーバード卒なのでしょ
SNSでも、林さんの英語が一番流ちょうだったという意見が多くあがっていました。
ひろゆき氏の無茶振りな質問にも、さらっと答えていたので、びっくりした人も多かったのではないでしょうか。
【動画】ひろゆきとペラペラ話せると驚きの声多数!
討論会の中で、候補者の多くが、総裁就任後の優先事項として、「トランプ米大統領との首脳会談」を挙げていました。
そこで、ひろゆき氏が英語でこんな質問をしていました。
「これから総理大臣になったら、トランプ大統領と話をするってことなんですけど。
What kind of country do you wanna Japan to be? So could you explain in English in one minute?」
“日本をどんな国にしたいか、英語で1分以内に説明を”
そこでの各候補者の対応がネットでも大きく取り上げられていました。
【自民党総裁選】ひろゆき氏 英語で質問 コロンビア大院卒進次郎氏“逃げた” ハーバード大院卒の茂木氏、林氏は回答
— まめ🐼海外駐在xMBA→ゆるふわ (@chuzaiina) September 28, 2025
①林芳正→ペラペラ
②高市早苗→一言のみ
③小泉進次郎→英語使わず
④小林鷹之→英語使わず
⑤茂木敏充→ペラペラ
①④⑤は東京大学→ハーバード大学院pic.twitter.com/hJqvSHqJZO
自民党総裁選のひろゆきのYouTube番組を見て、突然振られて英語でパパッと話せる60代のおじさん林さんの有能さに感銘を受けた。
— るるっそ (@RuruCitroen) September 27, 2025
林芳正さんは、最初に回答し、米ハーバード大仕込みの流ちょうな英語で「若者がやりたいことを自分で決断できるような国に」と答えていました。
ネイティブレベルの英語力で、ひろゆき氏もびっくりしていましたね。
林さん茂木さん上手やな😍
— Himawaruwaru 👧(ラーメン主婦) 5年生 英検一級 帰国受験 (@himawaruwaru) September 27, 2025
シンズロー様コロンビアちゃうかったっけ😂
彼も英語下手ちゃうけどな😂
むしろ特技なはずやからしゃべってよ😂😂 https://t.co/2ThczvBonx pic.twitter.com/eT6B7laBJX
高市早苗さんは、次のように回答していました。
「今ちょっと存在感がないので、私は高らかに、”Japan is back!”と、国連総会その他もろもろで叫ぶ日を楽しみにしている」
英語での回答は一言のみで、あとは日本語で回答されていましたね。
【悲報】コロンビア大学卒のはずの小泉進次郎氏、英語を一言も喋れず🏄🏻♂️ pic.twitter.com/qxTBe8HYg4
— れいかた (@MGRaywaCarter) September 27, 2025
小泉進次郎さんは「ひろゆきさんの提案に乗ってはいけない」と前置きして、日本語で回答していました。
ほぼすべて日本語での回答だったため、ひろゆき氏からは、「英語を一言も言わないという、大和魂的なね」とコメントされていましたね。
小林鷹之さんは、「あえて日本語で正確に」と前置きして、日本語で回答していました。
茂木敏充さんは、外務相経験もあるため、英語で「対中政策での連携の重要さ」について回答されていました。
ひろゆき氏は「若手は英語しゃべらなくて、どっちかというと上の方が英語をしゃべる国なの?」とツッコミを入れていましたね。
【動画】無茶振り質問での林芳正の指差しが話題!
討論会の最後に、ひろゆき氏からこんな提案もありました。
「自分以外に、この人が総理大臣になってほしいと思う人を指さしてもらいたい」
この質問に答えたのは林芳正さんだけでした!
先ほどの自民党総裁選YouTube討論会での1番の見どころ↓
— 株コメちゃん (@kabukomechan) September 27, 2025
ひろゆき
「自分以外選ぶとしたらだれが総理になって欲しい?目を閉じて指を指して」
林氏だけ素直に指差してて応援したくなった笑 pic.twitter.com/K2sIVLIf67
「目をつぶって」
— Chum(ちゃむ)🍡🌕 (@ca970008f4) September 27, 2025
「自分以外で、どの人が総理大臣に向いてると思いますか?」
「せーのっ!」
皆ひどいwww
唯一応じてくれた林さん好きww#変われ自民党https://t.co/9CJJdL1YVR pic.twitter.com/wEiEDW815o
高市早苗さんは「難しい」と漏らし、小泉進次郎さんも「うーん」と苦笑いを浮かべていました。
質問:
— minaharakara (@minaharakara) September 27, 2025
自分以外の人を一人指さしてください
どの人が総理大臣に向いていると思いますか?
ひろゆきさん:
むちゃぶりに乗れる人と乗れない人がいて
どんな理不尽でもちゃんと立ち向かえる人に
総理大臣になって頂いた方がよいのではないかな
引用元(自民党チャンネル):https://t.co/0GHPzxhvCd pic.twitter.com/KfWQnw1mkl
司会者の方も「最後にすごい時間がやってきました」と苦笑いでしたね。
林さんに対して、どんな質問にも誠実に答えてくれたという意見も多くあがっていました。
林芳正は留学経験ある?
1984年に東京大学法学部を卒業後、三井物産株式会社に入社し、3年間の社会人経験を積んでいます。
1991年、さらなる学びの場を求め、ハーバード大学政治学大学院に特別研究生として渡米。
途中で、父親の秘書官を務めるため、ハーバード大学を休学していますが、1994年に復学しています。
1994年、ハーバード大学ケネデイ行政大学院を卒業。
留学中は、米下院議員スティーブ・ニールの銀行委員会スタッフとしてワシントンDCで勤務したり、米上院議員ウイリアム・ロスのもとで国際問題アシスタントとして勤務するなど、多くの経験を積んでいます。
留学中の実務経験によって、より流ちょうな英語力が身についたのかもしれませんね。
まとめ
2025年9月27日にYouTubeで配信された「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!自民党総裁選」。
総裁選候補の5人によるそれぞれのアピールの場となりましたね。
10月4日に投開票される自民党総裁選では、誰が新総裁になるのか注目です!