【ひらやすみ】作者の妻は誰?夫婦で漫画家?真造圭伍と谷口菜津子のプロフィールまとめ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
【ひらやすみ】作者の妻は誰?夫婦で漫画家?
スポンサーリンク

2025年11月3日からNHK総合にて放送がスタートした夜ドラ『ひらやすみ』

原作は真造圭伍さん人気漫画で、ドラマでは、主人公・生田ヒロトを岡山天音さん、美大生のいとこ・小林なつみを森七菜さんが演じています。

人と人との温もりやつながりを感じさせるストーリーで、ドラマ放送を見た原作ファンからも「面白い!」と話題になっていますよね。

また、漫画「ひらやすみ」の作者は、真造圭伍さんですが、「作者の妻は誰?」「奥さんも漫画家なの?」という声もあがっていました。

そこで、本記事では、漫画の作者である真造圭伍さんと、同じく漫画家の妻・谷口菜津子さんのプロフィールについてご紹介します。

スポンサーリンク
目次

ドラマ『ひらやすみ』が面白いと話題に!

夜ドラ「ひらやすみ」は、2025年11月3日からNHK総合にて放送がスタートしました。

阿佐ヶ谷を舞台にした同名漫画が原作で、温かくてほっとする、それでいてどこか切なさをあわせもった世界観がとても人気になっています。

漫画の原作ファンからも、配役がぴったり!と絶賛されていますよね。

岡山天音さんの持つおっとりとした雰囲気もヒロトに合っているし、森七菜さんの持つ自然体な表情もなつみにピッタリです。

一日の終わりに、温かな気持ちになれる15分のドラマに注目が集まっています。

これからのドラマのストーリーも楽しみですよね。

スポンサーリンク

【ひらやすみ】作者の妻は誰?夫婦で漫画家?

「ひらやすみ」の原作者は、真造圭伍(しんぞう けいご)さんです。

真造圭伍:プロフィール

プロフィール
  • 名前: 真造 圭伍(しんぞう けいご)
  • 生年月日:1987年1月23日
  • 出身地:石川県
  • 出身校:東京造形大学美術学科絵画専攻卒業
  • デビュー作:『なんきん』
  • 主な連載作:『森山中教習所』、『トーキョーエイリアンブラザーズ』、『ノラと雑草』、『ひらやすみ』
  • 代表作:『森山中教習所』ドラマ化
        『ひらやすみ』2025年にテレビドラマ化
  • 受賞歴:『ぼくらのフンカ祭』で第16回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞
  • 配偶者:漫画家の谷口菜津子 

2021年4月から連載している『ひらやすみ』は「ブロスコミックアワード2021」の大賞を受賞し、2022年の「マンガ大賞」では第3位にランクインしています。

真造圭伍さんは、2018年12月25日に、漫画家の谷口菜津子さんと結婚したことをSNSで報告されています。

夫婦で漫画家と注目されていましたが、今回、お二人揃って原作漫画がドラマ化されているんです!

同時期にそれぞれ原作漫画がドラマ化されているなんて、本当に凄いですよね。

真造さんの妻・谷口さんのドラマ化された漫画は、『じゃあ、あんたが作ってみろよ』です。

このドラマもとても人気ですよね。

妻・谷口菜津子:プロフィール

真造圭伍さんの妻で、漫画『じゃあ、あんたが作ってみろよ』の原作者が、谷口菜津子さんです。

プロフィール
  • 名前: 谷口菜津子(たにぐち なつこ)
  • 生年月日:1988年7月7日
  • 出身地:神奈川県
  • 出身校:多摩美術大学情報デザイン学科情報芸術コース卒業
  • 代表作:『わたしは全然不幸じゃありませんからね!』
     『今夜すきやきだよ』
     『教室の片隅で青春がはじまる』
     『じゃあ、あんたが作ってみろよ』
     『まめとむぎ』
  • 受賞歴:2022年4月、第26回手塚治虫文化賞新生賞を受賞

『教室の片隅で青春がはじまる』や『今夜すきやきだよ』の作品で、多様性を柔らかな筆致で描いたことが、高く評価されています。

『じゃあ、あんたが作ってみろよ』は「このマンガがすごい!2025」オンナ編で第4位にランクインしました。

男女の価値観の変化や成長をテーマにしたラブコメディとして描かれていますよね。

『じゃあ、あんたが作ってみろよ』は、2025年10月にTBS系列でテレビドラマ化され、夏帆さん竹内涼真さんがW主演を務めています。

こちらのドラマも、とても面白いと人気ですよね。

スポンサーリンク

「真造圭伍」と「谷口菜津子」の漫画作品一覧!

真造圭伍の作品

ドラマ化された『ひらやすみ』は、2025年11月現在、9巻まで発売されています。

漫画とドラマを見比べてみるのも、面白いですよね。


『森山中教習所』は、2016年に野村周平さんと賀来賢人さんのW主演で映画化されています。

教習所に集う人々とともに過ごしたひと夏を描いた物語です。


『ぼくらのフンカ祭』は、高校生2人の友情の物語で、青春を思い出す作品です。


幅広い世代から愛されている真造圭伍さんの作品に、みなさんも浸ってみてはいかがでしょうか。

谷口菜津子の作品

『じゃあ、あんたが作ってみろよ』は、2025年11月現在、コミックスが3巻まで発売されています。

ドラマ化されたことで、漫画も再注目されていますよね。


『今夜すきやきだよ』は、アラサー女子の二人暮らしが描かれています。

普通の結婚とはなにか?を考えさせられる作品です。


『教室の片隅で青春が始まる』は、教室には、たくさんの秘密があって、ほんの少し窮屈で、ほんの少し愛しい関係を描く青春オムニバス・ストーリーです。

女子高生達の青春群像劇が面白いと人気ですよ。


『まめとむぎ』は、疲れた心に染み渡る、食と恋と再出発の物語です。

かわいいふたりが、美味しそうなものを作ってるので、読んでいて楽しい作品ですよ。


谷口菜津子さんは、食をテーマにした作品が多いのも特徴です。

日常のふんわりとした雰囲気の中に描かれる人間模様も面白いですよ。

スポンサーリンク

まとめ

2025年11月3日からNHK総合にて放送がスタートした夜ドラ『ひらやすみ』が面白いと人気になっています。

作者の真造圭伍さんの作品は、心がほっと温かな気持ちになるものばかりです。

また、妻の谷口菜津子さんの作品も、素敵なイラストと物語で、幅広い世代から人気です。

みなさんもぜひ手にとって読んでみてはいかがでしょうか。

【夜ドラ・ひらやすみ】ロケ地はどこ?については、こちらをご覧ください。

ドラマ「ひらやすみ」主題歌は何?については、こちらをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次