池井戸潤さんの小説「俺たちの箱根駅伝」が、日本テレビ系にて連続ドラマ化され、2026年に放送されることが発表されました。
池井戸淳さんの作品は、これまでも数多くドラマ化されており、そのたびに話題となっていますよね。
「俺たちの箱根駅伝」のドラマ化ということで、ネットでは、「キャストは誰になるのか?」という考察で早速盛り上がっています。
そこで、本記事では、ドラマでのキャストは誰か?放送日はいつか?についてご紹介します。
【俺たちの箱根駅伝】ドラマ化が話題に!
池井戸潤さんの小説「俺たちの箱根駅伝」は、正月の風物詩である「箱根駅伝」の裏側が描かれる小説で、池井戸さんが10年余りの取材を重ねて執筆された感動作です。
1987年以来、箱根駅伝を生中継する日本テレビが、関東学生陸上競技連盟の全面協力を得て製作することがわかっており、池井戸ファンからも歓喜の声があがっています。
╋━━━━━━━
— 俺たちの箱根駅伝【公式】日テレ (@orehako_ntv) October 18, 2025
𝟐𝟎𝟐𝟔年、ドラマ化決定
#俺たちの箱根駅伝
━━━━━━━╋
原作: #池井戸潤 (文藝春秋刊)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
逆境に立ち向かう、すべての人へ。
✧・゚•. 𝑆𝑝𝑒𝑐𝑖𝑎𝑙ティザー映像 +:。:✧#日本テレビ pic.twitter.com/GZzZATTdSk
俺たちの箱根駅伝だけは日本テレビじゃないとドラマ化出来ないんですよ。日テレがここまで溜めてきた駅伝中継の経験値について、TV局内でのスポーツ中継議論、ディレクターとアナウンサーの苦悩、学連選抜の選手達の心理、強豪校選手達の意地、全部分かるのは日テレだけなんだ…
— りさこっこ。 (@umekonlover) October 19, 2025
"これは、一度は敗れた者たちの物語"
— 日テレ (@nittele_ntv) October 18, 2025
池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』
日テレ系にてドラマ化決定🎉
お正月の風物詩“箱根駅伝”
2日間、217.1kmにかけた青春とプライドを
選手側とテレビ局側の目線から描きだす
感動の物語
📺2026年放送
『俺たちの箱根駅伝』#オレハコhttps://t.co/j3XECh1ftP pic.twitter.com/zRDfUkxoxh
2026年にドラマ化が決定したことで、ネットでは「嬉しい!」「待ってました!」「期待してます!」といった声が多くみられました。
いやもう信じられる!?「俺たちの箱根駅伝」が2026年にドラマ化ですって!池井戸潤さんの熱い思い、絶対に見逃せない!これからの展開に超期待だわ〜!#オレハコ #箱根駅伝 #フォロバ100
— tomo|韓国ドラマ好き (@tomo_01150725) October 18, 2025
2026年の日テレ新ドラマ「俺たちの箱根駅伝」、制作陣の熱量もすごそう。
— あやのん (@ayanonotoku) October 18, 2025
“走る者”と“伝える者”、それぞれの闘いがどう交わるのか気になる。#オレハコ
「俺たちの箱根駅伝」2026年ドラマ化。
— かなみ (@kanaminsapo) October 18, 2025
関東学生陸上競技連盟も全面協力って本気度すごい。
リアルな駅伝の空気感、どう描かれるのか楽しみ。#オレハコ #池井戸潤
俺たちの箱根駅伝、ドラマ化はアツいなあ。原作が本当に面白いから、キャストが気になる💭
— いまさん (@iammai_0131) October 19, 2025
池井戸潤さん原作のスポーツものといえば日曜劇場でドラマ化されるイメージだけど、箱根駅伝が題材だとやっぱり日テレよね
ドラマの脚本は映画「女神降臨」の鈴木すみれさん、「花咲舞が黙ってない」シリーズの松田裕子さんが担当されます。
週刊文春での連載や単行本を読んだファンからは、どんなドラマになるのか今から待ち遠しいといった感想もありました。
【俺たちの箱根駅伝】キャストは誰?口コミや考察まとめ
俺たちの箱根駅伝、ドラマ化きたー!!!!楽しみ!!!!キャスト気になる!!!!みんな体づくり大変だ!!!!🥳
— ずんだもち☃️ (@RE1000100) October 18, 2025
ドラマ化が決定ということは、次に気になるのはキャストですよね。
2026年10月19日現在では、まだキャストなどの詳細は未発表となっています。
SNSでは、キャストの考察で盛り上がっているようです。
学連選抜の監督役
俺たちの箱根駅伝
— T氏⭐️心の中のつぶやき (@rjR2z1c8YORZrjK) May 21, 2024
キャスト予想
隼斗 高橋文哉さん
甲斐 松坂桃李さん
徳重 渡辺いっけいさん
菜月 吉高由里子さん
諸矢 國村隼さん
平川 綾野剛さん
俺たちの箱根駅伝キャスト予想勝手にやってるけど、楽しい〜。名前忘れていますが、新監督になるエリートの人、賀来賢人か松坂桃李が良いです。
— マコ (@maco1110sxt) October 19, 2025
俺たちの箱根駅伝を実写化するとしたらキャストはどうなるか考えてるんだけど(とにかくめっちゃひきずってる!面白いから読んで欲しい)
— りにあ (@1inear818) July 16, 2024
甲斐監督はシュッとした細身のはずが、ノーサイド・ゲームの大谷さんで想像しちゃってるのよ 違うとは思うけれど、穏やかな声がイイと思うのよー 大谷さん
是非綾野剛さんに出演してもらいたい!#オレハコ
— たろすけさく🎼 (@tarosukesaku) October 18, 2025
学連選抜の監督役は、松坂桃李さんや綾野剛さん、賀来賢人さんなどの名前が予想されていますね。
選手役
選手役のキャストについても、様々な予想がされています。
陸上経験者の若手俳優や芸能人が多数出演するのでは?と考えられますよね。
演技絶対やらないと言ってた佐野文哉さんですがオレハコは佐野文哉さん出てほしい…走ってほしい……日テレさんでまだ走ってない?と思うけどお願いします…
— もち🍫🥄🫏 (@20191027P) October 18, 2025
『新春 芸能人対抗駅伝』
— 佐野文哉 (@sano_fumiya) January 3, 2025
1区10km 区間賞🥇
そして全く知らなかったのですが
1区歴代最速記録を出しました
そしてチーム総合優勝
総合タイムは大会新記録でした🏆
2025最高の幕開けです#芸能人対抗駅伝2025 pic.twitter.com/higpix3uu1
陸上経験者で、2025年の世界陸上のアンバサダーをやっていた「&TEAM」のKさんにも注目が集まっています。
青山学院大学駅伝部の原晋監督も「スカウトしようと思っていた」と語っていたほどの実力者です。
俺たちの箱根駅伝が連ドラ化決定は楽しみ!
— もっち (@mocchi343) October 18, 2025
キャストが気になるよね…
世界陸上で話題になったケイくん出たりする🤔
📷&TEAM #K with #織田裕二 さん
— &TEAM OFFICIAL (@andTEAMofficial) September 23, 2025
@ #東京2025世界陸上
#WCHTokyo25 #andTEAM pic.twitter.com/lBHpCVgAKP
その他のキャラクター
「俺たちの箱根駅伝」は、各大学の選手や監督の物語もありますが、箱根駅伝を中継するテレビ局の裏側もとても面白い作品です。
そこでキーマンとなるのが、箱根駅伝の放送責任者「徳重克己」です。
この徳重克己は、周りから批判されても、自分の信念に従う熱い男性なので、ここは阿部寛さんがぴったりではないでしょうか。
【俺たちの箱根駅伝】ドラマの放送日はいつ?
若手俳優いっぱい出るね…☺️撮影時期はいつだろ、この冬かな(駅伝当日のロケはやはり寒い季節に撮って欲しい)(欲を言えば背景はちゃんと現地か現地に見えて欲しい某映画はなんか興醒めちゃっ #オレハコ
— ♨️ (@nonoji345) October 18, 2025
ドラマを制作する日本テレビからは、放送時期についての詳細はまだ発表されていません。
選手役の俳優のトレーニングや、寒い季節にロケをするとすれば、これから撮影される可能性が高いですよね。
2026年の秋ドラマとして放送されれば、12月末に最終回を迎え、2027年の箱根駅伝へとつながるのではないでしょうか。
詳しい放送日が発表されたら、また追記したいと思います。
【俺たちの箱根駅伝】どんな話?あらすじは?
「俺たちの箱根駅伝」は、2021年から1年半にわたり週刊文春で連載され、その後2024年に上下巻の単行本として出版されました。
お正月にの風物詩になっている「箱根駅伝」ですが、この本はそれを学連選抜というチームの面からと、これを放送するテレビ局の面から描かれています。
「学連選抜」は寄せ集め的に世間では捉えられていますが、予選会での成績優秀選手を集めているので、良い結果になりそうなのに、現実にはチームとして固まらないと駅伝というのは上手くいかないようです。
キャプテンに指名された青葉隼人と、このチームの監督甲斐真人の戦術が見どころです。
また、テレビ局でも放送責任者の徳重克己が多くのしがらみに屈せず、いいものを作り上げようと奮闘します。
中継に携わるすべての人がどんな思いで中継を成功させようとしているのかも見どころです。
池井戸潤さんは、「学生ランナーはもとより、『箱根駅伝』に関わる全ての人達へのリスペクトを胸に、彼らに負けない熱量をもってひたすら書いた、まさに渾身の一作」と述べています。
単行本を読んだ人からは、「感動した!」「箱根駅伝の見方が変わる」と絶賛されています。
池井戸潤著『俺たち箱根駅伝』
— ぽち🐶 (@po43_lib) October 19, 2025
特に下巻は各章毎に涙しました🥹読み出したら止まらなくて1日で読破#オレハコ
きた〜!!!
— ツバサ(佃製作所に入りたい) (@0ZfyKjTKDvQQkc0) October 19, 2025
俺たちの箱根駅伝ドラマ化🎉🎉🎉🎉
既に読み終わったんで結末は分かってますが、ドラマでどのように描かれるのか楽しみ。
700Pすぐ読み終わる位面白かった‥ pic.twitter.com/itO465ZK3r
俺たちの箱根駅伝 下/池井戸潤
— エルチエ (@eru0215) August 17, 2025
上下巻とも、なんて胸熱なんでしょう…🥹
箱根を走る者たちの熱い思い
放送する者たちの徹底したプロ意識
「俺」ではなく「俺たち」の重み
この小説を読む前と後では見方が変わる
来年の箱根駅伝が楽しみで仕方ない#読了 #読書 pic.twitter.com/kMg397XviM
▼電子書籍版はこちら
原作には、青山学院大学など常連の出場校が実名で登場しますが、ドラマではどうなるのか?といったポイントにも注目ですね。
箱根駅伝に関わる人々の熱意やプライド、駆け引き、思惑がドラマでどう描かれるのかも楽しみです。
原作をまだ読んでいない方は、ぜひ読んでみてください!
読みだしたら止まらなくなるような、とても面白く感動的な本ですよ。
まとめ
池井戸淳さんの渾身の小説「俺たちの箱根駅伝」が2026年にドラマ化されます。
タスキを繋ぐ友情と信頼、そして意地と執念がぶつかり合う内容に、大きな感動を呼ぶドラマになるのではないでしょうか。
ドラマの放送までに原作を読んで、登場人物について理解しておくのも面白いかもしれませんね。